BS/CSブースターはドコに設置すればよいか

BS/CSブースターはドコに設置すればよいか

現在の我が家の配線は、アンテナ→分配器(④分配)→各部屋です。


④の内訳は、①~③アンテナ→分配器→部屋→TV、④はアンテナ→分配器→部屋→BSチューナ→TVです。


BSチューナは、BSチューナ内臓TVが出回る前に、使用していたものです。

いまは設置してくれた電気屋さんがいないので、何のために設置しているのかわかりませんが、BSチューナのコンセントを抜くと①~④のTV(地デジ)が写らなくなるのでブースターとして設置していると思います。


①のTVで、スカパーe2を契約しようと思うのですが、①では160/800ch(スカパーのHPにかかれている)見れません。

(④は見れます。


ブースターを接続し、見れるようにしようと思うのですが。


★1つのブースターで4箇所全てを網羅すること『アンテナ→(ブースター)→分配器→部屋→TV』は出来ないか悩んでします。


☆上記がNGであれば、①のみで、『アンテナ→分配器→部屋→(ブースター)→TV』の接続をしようと思うのですが問題ないでしょうか。


★が可能か?可能であれば、お勧めのブースターを教えてください(コスト重視します)。

NGの場合は、☆が可能か?可能であれば、お勧めのブースターを教えてください。

両方NGの場合は、正しい方法を教えてください。

 

UHF/VHF/BSアンテナ→ミキサー→分配器(④分配)→各部屋です。


分配器は、1端子型の四分配器で、UHF/VHFの表示のみです。

(BS/CSの表示なし)
築17年目の家屋で、当時のままの配線となっています。


◎多端子型の分配器に替えたほうが?ミキサーじゃなくてブースターに変えたほうが? などなど混乱気味です。

BSチューナーでは無く、ブースター電源部では?ブースター本体は既にアンテナ直下に設置して有るのでは?

BSデジタル、E2CSが見れないのは ブースターの問題とは関係なく、BSの配線が④のTVにだけ 単独配線 になってませんか?

いずれ、現地の配線状況が 見えませんので正確な解答は出来ません。